北千住駅の美容室・ヘアサロン pejite(ペジテ) TOP > blog > Category : GUEST
2019.07.29 Mon
いよいよ夏本番☀
ヘアスタイルも涼し気にいきたいところですよね😊
ショートヘアやボブの方はスッキリ短めにしたり、軽めのスタイルが暑い時期は人気です❢
スタイリング剤をしっかりつけてます!ってベタベタした質感も暑いと嫌なので、オイル系のスタイリング剤でサラッとスタイリングできるような感じや、
ジェルなどでパリッとさせるのもショートヘアやボブの方にはオススメ◎
ミディアム、ロングの方は髪の毛を結ぶことが多くなりますよね~
髪の毛を束ねられるのがミディアム、ロングヘアのこの時期最大のメリット❢❢
洗うのと乾かすのとで手間がかかるぶん、スタイリングは楽したいですよね😊
そんな結ぶことが多くなるこの時期、レイヤーをしっかり入れて段差をつけてカットしておくと、結んだ時の感じが変わってきます。
ここ数年続いている重めヘアの人気はいまだに去る気配はありませんが、レイヤーを入れたスタイルもかわいいですよ◎
先日のお客様です。
ここ最近は肩上からずっと伸ばしていて、もう結べる長さです。
今回は、”ウルフ”っぽい、レイヤーをしっかりたっぷり入れたスタイルにしました✂
下の方はベースカットで厚みを残してぺらぺらにならないようにしていますが、顔周りと表面はかなりレイヤーを入れて段差をつけています❢
毛先は軽く巻いていますが、デジタルパーマでワンカールつけるとかなり楽にスタイリング出来ます。
キレイにおさめようとしないで、いろんな方向にラフに毛先がはねるイメージです。
顔周りは長めの前髪からつなげて、レイヤーを入れました✂
これくらいたっぷりレイヤーを入れるのが新鮮でかわいいです😊
写真でもかなり段差がついているのが分かると思います❢
こんな感じのレイヤースタイルをウルフヘアを束ねようとすると、顔周りは後ろに届かないのでパラパラと落ちてきます。
落ちてきて邪魔な毛束は、耳にかければスッキリしますし、ちょうどいい感じで”おくれ毛”として活きてくれます◎
後ろの結んだ毛束も、レイヤーがたっぷり入っていると、毛先がイイ感じに散ってポッテリと重い感じの毛束になりません❢
写真撮ってません❢すみません❢❢
結ぶことが多くなってきて、軽やかな印象にしたいな~ってお考えのミディアム・ロングヘアの方、こんな感じもおススメです😎
ちなみにカラーは先日導入した”edol”で染めました。
こんな感じの透明感、良くないですか??
≪Instagram≫
【pejite】
https://www.instagram.com/pejite_hairsalon/?hl=ja
【カジカワ】
https://www.instagram.com/pejite_kajikawa/
【ツチダ】
https://www.instagram.com/tcda_pejite/
+ツチダハンドメイドアクセサリー
https://www.instagram.com/tsuuuchii.p/
【ヒナノ】
https://www.instagram.com/xxkoru7xx/
LINEで友達登録もお願いします!
QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリを起動して、
[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします
LINEでキャンセル待ちやお問い合わせもドシドシお待ちしております😊
ちなみに、友達登録していただいても、こちらからは誰が友達になっていただいたのかは分かりません!
この記事を書いた人
2019年07月29日
重めのヘアスタイルやレイヤーをあまり入れないヘアスタイルが定番化して結構経ちます。僕が10代の頃は毛先がヒョロヒョロしたウルフヘアが流行っていて、美容師になりたての頃は、”cancam”とか"JJ”が
2019年07月29日
毎年思うのですが、涼しくなってくるとパーマをかけたくなります。そんなお客様も多いような気が・・・10月に入って涼しい日もあったりするからか、パーマ率が増えてます⤴ 本日のお客様です。 ずっと伸ばし
2019年07月29日
HINAちゃんパーマしました◎髪質はクセの無いツルツルしたストレートでパーマが非常にかかりずらい髪質。なので髪が伸びてきてからはパーマはデジタルパーマでかけています❢カットのベースは顔周りだけかなりレ
2019年07月29日
担当させていただいているお客様の中にも何人かいらっしゃるのですが、【顔周りだけ細くて短かい毛がいつもいる】っていう現象。 切れて短くなっているっと思っている方も結構いらっしゃるみたいですが、きっと切れ