北千住駅の美容室・ヘアサロン pejite(ペジテ) TOP > blog > Category : pejite
2019.04.28 Sun
ちょっと前の暑くなった日、ジメジメしちゃってましたよね・・・💦
まだ梅雨までは少しあるはずですが、今日は梅雨のイヤな感じを思い出しました・・・
梅雨時期や夏の暑い時期、ヘアスタイルは ”結べた方が良い派” と ”スッキリ短く派” に分かれます。
ある程度の髪の毛の長さがあれば、結んで首元をスッキリさせて涼しめたり、湿度の高い日に髪の毛がまとまらなかったら結んで対処できたりします。
でも、暑いのに乾かすのに時間がかかったり・・・
スッキリ短くしてしまえば、常に首周りもスッキリしていられますし、暑い日のドライヤー時間を短縮できます。
でも、首元の日焼け対策や、スタイリング剤の使用は必須だったり・・・
どっちもメリット・デメリットがあるので、その時の気分やライフスタイル、髪質などに合わせてベストな選択したいですよね😊
髪の毛を切るのはあっという間に出来ちゃうけど、伸ばすのは時間がかかります。
切りたいと思って気持ちが固まったら、お任せください🙏
個人差はありますが、肩上の長さでも結べます❢
首の長さも結構影響するんですよね~
これくらいでも結ぼうと思えば結べちゃいます☺
これくらいあれば確実に結べます❢❢
スッキリショートはバリエーション豊富❢
髪質や髪色、前髪をつくるかどうかでも全然雰囲気が変わってきます。
そろそろ縮毛矯正や顔周りだけ縮毛矯正をかけるお客様が増えてきました。
梅雨対策もそろそろはじめていかなきゃですね(>_<)
ご相談、お待ちしております🙏
今年のGW、4/27~5/6のうち、4/30㈫と5/6㈪が定休日でお休みをいただきます。
5/6㈪はGW最終日ですが、第1月曜日の為、定休日となっておりますのでご注意ください🙏
営業時間は祝日営業となるため、10:00~20:00です。
カット・カラーは18:00、カットのみは19:00が最終受付となります。
10日間と、なかなか長い期間ですが、営業時間も短くなっております。
なお、REMIは育児中の為、4/27㈯のみの出勤となります。
REMI指名のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただければと思います。
そして通常の連休なら予約が混み合うGW最終日、5/6㈪は定休日になってますのでご注意ください🙏
すみません、ご迷惑をおかけします。でもちゃっかり定休日をいただきます。
今のところ、平成が終わってからはスムーズに予約をお取りできますので、ご都合の合う方お待ちしております<m(__)m>
≪Instagram≫
【pejite】
https://www.instagram.com/pejite_hairsalon/?hl=ja
【カジカワ】
https://www.instagram.com/pejite_kajikawa/
【ツチダ】
https://www.instagram.com/tcda_pejite/
+ツチダハンドメイドアクセサリー
https://www.instagram.com/tsuuuchii.p/
【ヒナノ】
https://www.instagram.com/xxkoru7xx/
LINEで友達登録もお願いします!
この記事を書いた人
2019年04月28日
暑い日が続きますね・・・☀”髪の毛伸ばし中”って言っていたお客様が、断念してバサバサ切り落としております。そこでやっぱり迷うのが、どこまで切るか・・・結べた方がいいのか?短くすっきりしちゃうのか?無難
2019年04月28日
暑くて暑くて☀バッサリカットされる方が多くなってきたここ最近。昨日は【潔くすっきりショート】でしたが、今日は【結べるぎりぎりくらいの長さを残す派】です。 BEFORE ゆるくクセもありますが、前回デジ
2019年04月28日
暑くなってきて、バッサリCUTするお客様が増えてきました~✂ショートとか短いのが流行っているっていうのもあるのですが、ただ単純に”暑いから☀”って方も多いです (笑)でも、せっかくpejiteに来てい
2019年04月28日
梅雨入りして台風まで😲今日はジメジメな雨降りな1日でしたね・・・こんな日は髪の毛がまとまらずにストレスを感じる方も多いですよね・・・でも実は、パーマをかけてる方にとってはスタイリングし
2019年04月28日
これからの時期、寒くなってくると襟の高い洋服やマフラーなどとのバランスで、結べる長さをKEEPするか、襟足をスッキリさせた短めのスタイルかが相性良くなってきます。結べる髪の長さが既にある方はそのまま伸
2019年04月28日
過去のblogでも、安定して一番読まれている記事が”ギリギリ結べる長さ”系です。短く切りたいけど結べなくなってしまうと何かと不便・・・って方、多いですよね~。実際にご来店いただいているお客様からのオー